東京シャツ公式通販サイト 利用規約


東京シャツ株式会社(以下、「当社」といいます。)は、当社が運営するインターネットショップである「東京シャツ公式通販サイト」(以下、「本サイト」といいます。)において商品を購入する場合における利用規約(以下、「本規約」といいます。)を次のとおり定めるものとします。

第1章 総 則

第1条(本規約の適用範囲)
本規約は、当社が運営する本サイトにおけるショッピングサービスおよびその他付随するサービス(以下、両者をあわせて「本サービス」といいます。)の提供およびその利用に関し、当社と利用者との間の関係を規定したものです。

第2条(本規約に対する同意・変更)
1. 当社は、本サービス運営上の都合により、本規約をいつでも変更することができるものとします。
2. 当社は、本規約の変更を行う場合、その影響及び本サービスの運営状況などに照らし、適切な時期及び適切な方法により、利用者に情報提供を行うものとします。
3. 変更後の本規約は、当社が別途定める場合を除いて、本サービス上に表示した時点より効力を生じるものとします。
4. 利用者が、第2項に規定する情報提供が行われた後に本サービスをご利用になる場合には、変更後の本規約の全ての記載内容に同意したものとみなされるものとします。

第3条(本サービスの利用)
利用者は、本規約および当社が別途定めるご利用ガイドなどに従い、本サービスを利用するものとします。

第4条(利用資格)
本サービスの利用は、日本国内に在住し、電子メールアドレスを有する人に限られます。
※TSメンバーズ会員規約第2条に準ずる

第5条(本サービスの提供停止)
1. 当社は、利用者が以下の各号の一に該当する場合、当該利用者に事前通知することなく、本サービスのうちショッピングサービスの提供の停止、その他当社が必要と判断する措置を取ることができるものとします。
(1) 過去に本規約の違反を行ったことが判明した場合
(2) 本サービスに関する料金などの支払債務の履行遅延その他の不履行があった場合
(3) 第17条(禁止事項)の行為を行った場合
(4) 利用者、利用者の取締役、執行役、監査役、業務を執行する従業員、若しくはこれらに準ずる者、又は利用者の株主等であって利用者を実質的に所有し、若しくは支配する者が第18条(確約)1項各号のいずれかに該当する者と弊社が合理的な事情に基づいて判断した場合、又は第18条第2項各号のいずれかの行為を行った場合
(5) その他、本規約に違反した場合
2. 利用者は前項各号の違反により弊社または第三者に損害が発生した場合、当該損害の全額(弁護士費用を含みます)を補償するものとします。 また本規約の違反により第三者から生じた問合せ、クレーム、請求等については、自らの責任と負担において解決するものとし、弊社に一切迷惑をかけないものとします。

第6条(掲載内容について)
本サービスの提供における当社の責任は合理的な努力をもって本サービスを提供することに限られるものとします。当社は本サービス(本サービスで利用するシステムを含む)の正確性、最新性、有用性、信頼性、特定の目的や特定の用途への適合性、利用者による本サービスの利用が第三者の権利や利益を侵害しないことにつき保証しておりません。

第7条(情報の取り扱い)
利用者は、本サービスを通じて入手したいかなる情報についても、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。

第2章 商品購入について

第8条(商品の購入)
1. 利用者は、本サービスを利用して商品を購入することができます。
2. 利用者は、商品の購入を希望する場合、当社所定の方法に従って商品注文を行うものとし、この注文が、商品購入についての契約の申込みとなります。
3. 本サイトにて商品注文をしていただいたのち、注文の受領確認と注文内容を記載した本サイトからのメールが送信され、この送信をもって、利用者と当社との間に当該商品などに関する売買契約が成立するものとします。
4. 一度に複数の商品を注文していただいた際、商品が一括で出荷されない場合があります。

第9条(契約の解除等)
1. 当社は、原則として、前条第3項の契約成立後ただちに商品の出荷処理を行いますので、当社の故意または過失に起因する場合を除き商品の売買契約成立後のお取消しおよびご変更はできません。但し、注文後1時間以内に限り、キャンセルを承ることができます。
2. 次の各号の一にあたる事由のあるときは、当社は前条第3項で成立した当該売買契約を、事前の通知催告することなく、取り消しもしくは解除することができるものとします。
(1) 利用者が本規約に違反した場合
(2) 利用者指定のクレジットカード会社からカード与信不履行の旨の連絡があった場合
(3) 利用者の支払い能力が危うくなったと認めうる事情が判明した場合
(4) 届先不明・長期不在でお届けできない場合
(5) 後払いによる入金が確認できない場合
(6) 利用者から提供された個人情報に虚偽の事実が認められた場合
(7) 数量限定商品等、利用者の購入数量に制限を設けている場合に、それを超えた注文をお受けした場合
(8) 商品の正しい価格が、本サイトに表示されていた価格より高い場合(商品の正しい価格については当社の判断に基づきます)
(9) 転売、再販売または営利の目的のおそれがある注文をお受けした場合
(10) 18歳未満の利用者が親権者または後見人等の同意を得ずに注文された場合
(11) 利用者、利用者の取締役、執行役、監査役、業務を執行する従業員、若しくはこれらに準ずる者、又は利用者の株主等であって利用者を実質的に所有し、若しくは支配する者が第18条(確約)1項各号のいずれかに該当する者と当社が合理的な事情に基づいて判断した場合、又は第18条第2項各号のいずれかの行為を行った場合
3. 前項の規定に拘わらず、本サービス利用に関して不正行為または不適切な行為があった場合、当社は売買契約を取り消しもしくは解除、その他適切な措置をとることができるものとします。

第10条(お支払い)
1. 本サービスによって購入された商品のお支払いは、当社所定の支払方法とし、注文時に選択していただきます。
2. 商品代金お支払いの際には、消費税を含めた金額をお支払いください。
3. クレジットカード及び各種ペイメントサービスによるお支払いの場合は、利用者がカード会社との間で別途契約する条件に従うものとします。なお、利用者と当該クレジットカード会社などの間で紛争が発生した場合は、当該当事者双方で解決するものとします。

第11条(配送)
1. 商品の出荷の時期は、本サイト上の案内をご確認ください。休業日注文分は、翌営業日以降の発送となります。ご希望の指定日に沿えない場合は、メールにてご連絡いたします。
2. 利用者が、2種類以上の商品につき申込みを行う場合、同時にお届けできないことがあります。
3. 利用者が、2回以上にわたって注文を行う場合、同梱することはできません。
4. 当社商品のお届けは日本国内に限らせていただきます。
5. 離島・遠隔地等一部地域につきましては、配送上または商品特性上の理由により、商品のお届けをお断りする場合があります。
6. 当社は、利用者が申告した配達先住所に発送します。その場合、申告された配達先住所に発送しているものの、配達されない場合又は配達が遅延した場合には、当社は、責任を負いません。

第12条(所有権の移転)
本サービスで購入されたすべての商品は、利用者が選択した支払方法および配送方法に拘わらず、当社が商品を配送業者に引き渡した時点で、その商品に関する所有権は利用者に移ります。

第13条(商品返品など)
1. 利用者が当店で購入した商品に不良個所があった場合、原則商品が到着してから1か月以内にメールにてご連絡ください。当社は当該不良箇所のある商品を確認のうえ、当社が認めた場合に返金等の対応を行うことができます。
2. 利用者による実店舗での対応をご希望の場合は、当サイトお問合せフォームより「返品希望商品」「ご来店希望店舗」をご連絡ください。
3. 利用者による当サイトでの返品により当社からの返金が生じた場合、利用者の購入履歴により当該返金額相当のポイントを当社に返却するものとします。
4. クーポンを利用して購入した商品が返品となった場合、一部クーポンはお戻しできません。
5. クーポン発行後に返品され、保有ポイントがマイナスとなった場合は、原則、発行済クーポンは取り消されません。

第3章 その他

第14条(譲渡禁止)
1. 利用者は、本サービスの利用者として有する権利を第三者に譲渡もしくは貸与したり、売買、名義変更、質権の設定その他担保の用に供する等の行為はできないものとします。
2. 当社は本サイトにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当概事業譲渡に伴い、利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務ならびに利用者の登録事項その他の顧客情報を当概事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第15条(損害賠償)
本規約のその他の規定にかかわらず、当社が利用者に対して損害賠償責任を負うこととなった場合、当社に故意又は重過失がある場合を除き、賠償の対象となる損害は現実に生じた直接かつ通常の損害に限るものとし、 当該賠償金額は利用者が購入された商品の価額を上限とします。
第16条(著作権等)
1. 利用者は、本サービス上の一切の著作権またはその他の知的財産権を取得するものでありません。本サービスを構成する画面および本サービスに関する著作権は当社または当社に権利を許諾した第三者に帰属しており、これを複製、頒布、譲渡、貸与、翻訳、使用許諾、転載、商品化、再利用等する行為は法律および著作権に関する条約により禁じられています。
2. 本サービスに関する特許権、実用新案権、商標権、意匠権、著作権その他の知的財産権は全て当社または当社に権利を許諾した第三者に帰属しておりこれらを侵害する行為は法律で禁止されています。

第17条(禁止事項)
1. 本サービスを利用するにあたって、次の行為を行うことは禁止します。
(1) 本サービスの運営を妨げる行為、その他本サービスに支障をきたすおそれのある行為
(2) クレジットカードや各種ペイメントサービスを不正使用して本サービスを利用する行為
(3) 当社もしくは第三者に、不利益もしくは損害を与える行為、またはそのおそれのある行為
(4) 当社もしくは第三者の商標権、著作権、プライバシーその他の権利を侵害する行為、またはそれらのおそれのある行為
(5) 公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為
(6) 犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為
(7) 他人の電子メールアドレスを登録する等、虚偽の申告、届出を行う行為
(8) 営業活動もしくは営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為
(9) 当社もしくは第三者の名誉もしくは信用を毀損する行為
(10) コンピュータウィルス等有害なプログラムを使用もしくは提供する行為、またはそのおそれのある行為
(11) 会員のメールアドレスおよびパスワードを盗用する行為
(12) 本サービスを利用して商品を購入したにもかかわらず売買代金を支払わない行為
(13) 本規約のいずれかに違反する行為
(14) 国内外の法令に反する行為
(15) 当社が指定した方法以外の方法によって本サービスを利用する行為
(16) 当社が認める以外の方法で、本サービスに関連するデータのリンクを他のデータベース等へ指定する行為
(17) 本サービスを利用するコンピュータに保存されているデータへ不正アクセスする、またはこれを破壊もしくは破壊するおそれのある行為
(18) 第18条(確約)第2項各号に列挙する行為
(19) その他、当社が不適切と合理的に 判断する行為

第18条(確約)
1. 利用者は、当社に対し、自ら、自社(取締役、執行役、監査役、業務を執行する従業員又はこれらに準ずる者を含みます。)又は自社の株主等であって自社を実質的に所有し、若しくは支配する者が、会員登録申込時から退会又は会員資格の取り消しの時までの間のいつの時点においても、次の反社会的勢力を例示する各号のいずれにも該当しないことを確約します。
(1) 暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下「暴力団員等」といいます。)
(2) 自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有する者
(3) 暴力団員等に対して資金等を供与し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められる者
(4) 暴力団員等によって経営が支配されている者
(5) 暴力団員等と社会的に非難されるべき関係その他密接な関係を有する者
2. 利用者は、会員登録申込時から退会又は会員資格の取り消しの時までの間のいつの時点においても、各当事者等が自ら又は第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為を行わないことを、当社に対し、確約するものとします。
(1) 暴力的な要求行為
(2) 法的な責任を超えた不当な要求行為
(3) 取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
(4) 風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて当社若しくは第三者の信用を毀損し、又は当社若しくは第三者の業務を妨害する行為
(5) その他前各号に準ずる行為

第19条(本サービスの変更・一時停止・中止等)
1. 当社は、利用者の承諾を受けることなく、本サービスの内容を変更する場合があります。
2. 当社は次のいずれかの事由に該当する場合、当社の独自の判断により、利用者に事前に通知することなく本サービスの一部もしくは全部を一時中断、または、停止することができます。
(1) 本サービスのための装置、システムの保守点検更新を定期的にまたは緊急に行う場合
(2) 火災、停電、天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難な場合
(3) 第一種電気通信事業者の任務が提供されない場合
(4) その他、運用上あるいは技術上本サービスの一時中断、もしくは停止が必要であるか、または不測の事態により、本サービスの提供が困難な場合
3. 前項の場合、ホームページ等で告知するものとします。

第20条(責任制限)
1. 商品の色合いについて、モニターの設定等により画面表示と実物が異なる場合があることをご了承いただきます。
2. 利用者が、本サービスの利用により、他の利用者または第三者に対して損害を与えた場合、当該利用者は自己の責任と費用において解決するものとします。
3. 当社が利用者に対して通知義務を負う場合、当社は、利用者があらかじめ登録している住所または電子メールアドレスへ通知を発信することにより、また、商品のお届けについては、商品購入の際、利用者に指示された送付先に商品を配送などすることにより、その義務を果たしたものとします。
4. 利用者が手続きを怠ったことにより、当社が利用者に対して発信した電子メールが到達しなかった場合、当社が利用者に対して配送した商品が配送遅延または配送不能が発生した場合において、それにより利用者が被った損害や問題に対して、自己の費用と責任のもとこれを解決するものとします。 また、地震,台風等の自然災害および動乱、暴乱、テロ等により、商品のお届けが遅れるまたは不可能になった場合に、商品の配送遅延または配送不能により利用者が被った損害や問題が生じうることを利用者は了承します。

第21条(費用等の負担)
1. 利用者が本サービスを利用するのに必要なコンピュータ機器および通信機器などの設置に関する費用、本サービスを利用するために要した電話料金、LANなどの利用料および申請料金などは、利用者自身にご負担いただきます。
2. 本サービスの利用または本規約に基づく費用・手数料等に関して課される消費税その他の公租公課は利用者の負担とします。

第22条(紛争解決)
本サービスの利用に関して、本規約により解決できない問題が生じた場合には、当社と利用者との間で双方誠意をもって話し合い、これを解決するものとします。

第23条(準拠法、専属管轄) 当社の商品・本サービスについて、本規約に記載の無い項目については、日本の法律に準拠します。
また、本サービスまたは本規約に関連して、利用者と当社との間で疑義が生じた場合、東京地方裁判所もしくは東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所にします。



規約制定施行日:2025年3月13日

戻る
ページのTOPへ戻る